学生相談所では、個々の相談内容に応じて、専門の相談員(臨床心理士のカウンセラー)がさまざまな対応を行っています。
カウンセリング
相談員との話し合いを通じて、自分の考えや気持ちを整理し、自分らしい問題解決の道を探っていきます。
コンサルテーション
家族や友人、恋人、サークルや研究室のスタッフなど、自分の周りの人が抱えている問題についてどう対処すべきかといった相談も受けています。周囲の人が抱えている問題について、相談員が一緒に考えていきます。
紹介
相談内容に応じて、より適切な機関や窓口、教員等を紹介します。
居場所の提供
グループ室を「居場所」として開放しています。落ち着いて過ごしたいときなどにご利用されています。
【相談内容の守秘について】
相談内容についての秘密は厳密に守られます。相談者ご自身の同意を得ずに、相談内容が外部に漏れることはありません。ただし、自他を傷つける恐れがある場合等、緊急の対応が必要な場合には、関係者に情報を共有してもらうことがあります。
受付
相談室
相談室