「やるべきことが多すぎる!」と感じている人のためのタスク管理術講座 開催のお知らせ

 特別支援室主催による ”「やるべきことが多すぎる!」と感じている人のためのタスク管理術講座 “  を9月29日(月)に開催いたします。
 「やるべきことを先延ばしにしてしまう」「やることが多くなると優先順位がわからなくなる」「学業のタスクで手一杯で今後の就職活動が心配」
 皆さんはこのようなことで悩んでいませんか。
 本講座は、発達障害の当事者であり、就労の場でタスク管理の工夫を重ねてこられた先達によるタスク管理術に関する講義+ワークです。ここで学ぶ内容は学生生活においても、そしてその後の生活においても役立つものとなっております。関心のある方は、ぜひご参加ください。
(※ ポスターは右の画像をクリックして頂くか、こちらからダウンロードできます。)


【開催日時】
2025年 9 月 29 日(月)13:30~15:30(途中休憩あり)

【場所】
川内北キャンパス講義棟 C103 教室 ※人数により変更する場合があります

【講師】
タスクデザインラボ代表 小鳥遊(たかなし) 氏

【主な内容】
・タスク管理の「しくじり体験記」
・タスク管理の「仕組み」
・タスク管理の「ワーク」
・困りごとの背景にある特性とタスク管理の活かし方

【参加費】
無料

【対象】
本学に在籍する学生(大学院生、科目等履修生を含む)
所属・学年は問いません

【講師紹介】
 タスクデザインラボ代表。発達障害の一つであるADHDの当事者。会社での仕事がうまくいかず、抑うつなどにより休職や退職を余儀なくされる。その後、障害特性をカバーする仕事管理ツールをExcelで自作し、独自のタスク管理手法を編み出す。現在はフリーランスとして、執筆業や個人/企業のコンサルティング業、就労支援講師業など行う。

【参加申込み方法】
下記の申込フォームURLからお申込みください。

https://forms.gle/Tj3bLEQnb3VpAQbc8【申込締切:9 月 19 日(金)17:00】


【問い合わせ先】
東北大学 学生相談・特別支援センター 特別支援室
電話: 022-795-7696(平日9:30-17:00)
メール: t-sien[at]ihe.tohoku.ac.jp ([at]を @ に変更してください。)